残り3日 ★えとの「さる」展
えとの「さる」展 1/14(木)福井市は冷たい雨が降っております。 抽選は作家さんにしていただき、 ハガキは遅くても1月中にお送りできる様に致しますので 2月を過ぎても当選のハガキが来ない場合は、 ◆出展 ■アンケートにご記入して頂いたお客様に抽選で出展作家の素敵な作品をプレゼントいたします。
2015.11.20(金」~2016.1.17(日)
10:00~18:00
定休日/毎週火曜日
入場無料
-------------------------------------------------------------------
山の方では雪が降りうっすら銀世界になっているそうです。
今日はとっても冷えこんでいます。
よーやく冬が来た感じがしますが、
やっぱり寒いのは苦手です・・
さて、えとの「さる」展も1/17(日)まで!!
これまでご来店頂いたお客様にたくさん
プレゼントの応募をしていただきました。
当選された方にはハガキにてお知らせいたします。
よろしくお願いいたします。
ハズレということでご了承くださいませ。
陶器(越前):伊藤順康 大森正人 大屋宇一郎
清水康江 新藤聡子 宗倉克幸
もうりゆかり。 吉田豊一
ガラス:市川硝子製作所 エズラグラススタジオ 田嶋嘉隆
七 宝:日芳隆子 山村倫代
木 工:くすのき亜矢子 (一財)池田屋 木の里工房
木 彫:鈴木美央
書 彩:武内圭崖
草木染:石川雅夫
トンボ玉:古木晶子
イラスト:さいとうかおり ひらたゆうこ
New水墨画:島田明依
石粉粘土+越前和紙:森石おまり
磁器(九谷):東早苗
プレゼント作品は会場にてお確めいただけます。
えとの「さる」展
2015.11.20(金」~2016.1.17(日)
10:00~18:00
定休日/毎週火曜日
入場無料
-------------------------------------------------------------------
ふくい工芸舎では、
毎月1~2回テーマを決めて福井で活躍している
作家さんを中心に展示会を開催しております。
また、常設展示といたしまして、
越前焼や越前和紙、漆器、ガラス、草木染や木彫、ポストカードなど、
福井で活躍している作家さんの作品を中心に
定番として常時展示しています。
たくさんの種類は展示できていませんが、
愉しんでいただけると思っております。
展示会の作品とともにご覧いただけると嬉しいです。
◆手作り教室も随時開催中!!
詳しくはHPでご確認ください☆
↓
www.kougeisha.jp/images/kyoushitsu1410.pdf
ふくい工芸舎
福井市中央1-9-29 エコライフプラザ2F(旧三上ビル)
0776-30-0054
10:00~18:00
定休日/火曜日
※展示会終了の次ぎの月曜
入場は無料です!!
HP www.kougeisha.jp/index.html
福
サービスメタルをお渡ししております。
お気軽にお申し出くださいね。
井駅前にあるコインパーキングに駐車いただければ、http://www.asobine.com/searchparking/result.php?type=eki
システムパーク北の庄第1
システムパーク新栄
システムパーク北の庄第2駐車場 ※サービスメタルお渡します。
■フェイスブックやってます。
「ふくい工芸舎」 ↓
https://www.facebook.com/fukui.kougeisha
どうぞ、一度覗いてくださいませ。