SHOP BLOGアソビねっブログ

レザーリペア-LEATHER REPAIR-のブログ

パンプス補色・クリーニング



本日は、 パンプス補色・クリーニング のご紹介です。


Before


だいぶ色はげが目立ちます。靴自体も横に伸びています。



Before



爪先や踵は、どうしても擦れて色褪せしてきます。


Before



日焼けによる色褪せ、雨による色落ち・シミ、傷や擦れによる色落ち、
湿気によるカビの発生等で大切なお靴やブーツが靴箱の隅で眠っていませんか?


Before



ご自身のケアでは満足な処理ができなかった場合、 染め直すことで
見違えるような仕上がりになり、靴寿命が数年延びる可能性があります。
諦めずにご相談ください。 レザーリペアの誠実で研究熱心な染め職人が、
一点一点心をこめて仕上げさせていただきます。






リフィニッシュ完了!

 


After



染み落とし・クリーニング後に色付けして、微妙な染め・栄養補給をしました。


After




色付けは染料と顔料を微妙に調合し、目一杯ツヤを戻しました。


After



別色への染め直しは、顔料剥離が発生しやすく、剥離した際には元色が
出てくるという障害があります。基本的には元色への染め直しがお勧めです。


After



雨染みは深く染み込んでいるため水洗いでは落としきれません。
溶剤にて可能な限りシミを薄くしてから、軽く色付け処理していきます!
可能な限り染め風合いを損ねないように対応させていただきました。



料金 4,200円~




ショートブーツのクリーニング&かかと取替



本日は、 ショートブーツのクリーニング&かかと取替 のご紹介です。

Before



お客様の要望で、アンティーク調に仕上げてほしいとのこと・・・。

Before



クリーニングで古いクリームを取り除き、すっぴんの状態に。

Before



クリーニング・丸洗いのみでは落ちきらない汚れやキズなどは、職人の技術によってキレイにいたします。
※「丸洗い+補色」によって、お気に入りの靴やひどく汚れてしまった靴なども取れてしまった色が蘇えり、キレイな色に復活します。

Before



今回はアンティーク調仕上なので、いい感じに汚れ落としを行いました!
※少し濃い目のクリームで、経験を生かし色の調節をします。かかと(ヒール)も、結構すり減っています。






リフィニッシュ完了!

 


After



クリーニング後、革に栄養を与えることで触った感触もしなやかになりました。

After



つま先の傷を修正。

After



アンティーク調仕上です。

After



かかと(ヒール)も、革で積み上げをして高さを調整し、メーカー(MONACO)の耐久性の高いゴムに交換いたしました。
※ゴムについたコバインクを取り除く前に写真を撮ってしまいました。仕上がりは、きれいに取り除いてあります!




【D&G】DOLCE&GABBANAブーツ クリーニング

本日は、 【D&G】DOLCE&GABBANAブーツ  爬虫類などの特殊な革クリーニング のご紹介です。

Before


ここ数年、ヘビやワニなどの爬虫類の革を使ったバッグや小物が人気です。総称して「エキゾチックレザー」とか「レアレザー」という風に呼ばれます。少し好みの分かれる素材ではありますが、好きな方にはたまらない魅力溢れる素材です。

Before


すべて貴重で高価な素材ですから、何とかお手入れで良い状態を保ちたいとお考えになると思います。ですが、通常の革用のケア用品は、爬虫類革には使えないものがほとんどです。困ったことにスプレーなどに含まれる成分と反応して、茶色く変色したり、ツヤが無くなったりします。 (実際に商品のラベルや説明書きには爬虫類革には使わないように書いているはずです)

Before


かならず専用のお手入れ用品でメンテナンスをしてあげるということが一番のポイントです。
※爬虫類などの特殊な革が、ひどく汚れてしまった靴などもレザーリペアでは復活します。

Before


爬虫類革のお手入れは、必ず目立たない部分で相性などチェックされてから広い範囲をケアしていきます。 


リフィニッシュ完了!

 

After


全体的に汚れ、栄養分がとんでかさかさしてしまっていたので、レザーリペア専用アイテムでクリーニングと栄養補給をしました。

After


あのエルメスも納得して、使用を許可した最高級の爬虫類革用クリームを使用し、表面の汚れを落としながら栄養成分を与え、独特の風合いとツヤを復元。

After


表面の仕上げ加工の方法として、グレージング仕上げ(表面をコーティングし磨いてツヤを出してあるもの)・マット仕上げ(わざと光沢が出ないように落ち着いた感じに仕上げたもの)とありますが、今回は・マット仕上げいたしました。

After


最後に、爬虫類革専用のケアスプレーをかけて終了。これをしておくことで「汚れ」や「水」が革の繊維にしみこまない、汚れにくい革にすることができるのです!




EDWARD GREEN ヴィンテージトゥスティール取付





本日は、 ヴィンテージトゥスティール取付け のご紹介です。

Before


革靴は、カカトの減りに目がいきがちですが、つま先の減りも馬鹿に出来ません。

Before


履き慣れてソールの返りがつく前の新品の靴や、
返りの悪いダブルソー ルなどの靴は特につま先の減りが早いものです。

Before


靴をおろす前にトゥスティールをつけてつま先の減りを予防することができます。


リフィニッシュ完了!

 

After


もちろん既に擦 り減ってしまったつま先にも最適です。

After


※ソールやトゥの形状が特殊、ソールやトゥの減り過ぎている、
底が薄いシューズは取付け出来ない場合もありますのでご注意下さい。

After


ヴィンテージトゥスティール   ¥2,800〜 




 

sartore ハーフラバーソール



本日はsartoreの乗馬ブーツにハーフラバーソールをつけました。



Before

IMG_0931


他の修理屋さんで貼られたそうですがすごく中途半端….


全面ハーフラバーソール貼っちゃいましょう!




After

IMG_0933


これでソールを気にせずガンガン履けますね☆







ラバーソールのバリエーションはこんなにたくさんあります。

 

「こんな2mmぐらいしかないラバーソールなんて弱いだろ〜」と思っているお客様!

一度お試し下さい。


耐久性は5mmのレザーソールよりも強く、スベリ止め、防水効果により、大切な靴を長く使用いただけます。




レディースハーフラバーソール  ¥
2,800円〜


RIMG1589

 

多数取り揃えております。