神社特集

福井市の中心市街地とすまいるバスのルート沿線には、
市民の生活を守る由緒正しい神社が点在しています。

そこで、今回は「アソビ隊」の隊員が神社に突撃取材!
そのありがたいご利益やご祭神について教えていただきました。

1500有余年福井の地を見守ってきた 足羽神社
足羽山の山頂には、継体天皇を御祭神とした創建1500有余年の歴史を持つ足羽神社が鎮座しております。 また樹齢350年のしだれ桜をモチーフにした“開運さくら守り”は女性に人気があります。
詳細へ
心のふる里おしんめさん 神明神社
平安時代の924年に創建し、御祭神を天照皇大神をお祀りしている由緒正しく、また、おしんめさんの愛称で親しまれている神社です。福井の風土に根差した神社として地元の方に知られています。
詳細へ
福井がさかえますように! 佐佳枝廼社
御利益は、社の名前の如く、福井県民の繁栄、また福井藩主が祀られているとあって福井県民のご守護です。まさしく、福井県民の為にあるような神社です。福井県民ならまずは佐佳枝廼社を参拝しましょう!
詳細へ
家族の絆を守る 柴田神社
創建は明治23年。歴史の舞台になった北の庄で柴田勝家公を主祭神としてお祀りされております。また妻の「お市の方」大河ドラマで話題の「浅井三姉妹」と家族で祀られており、戦国の歴史を駆け抜けた家族の物語を感じられる唯一無二の神社です。
詳細へ
幸せがみつかるパワースポット 護国神社
昭和16年に建立された福井県護国神社には、明治維新以降、国家の戦争で亡くなられた方々、約32000柱がまつられています。近年は、厄災落しのパワースポットとして、女性を中心に人気が高まっています。
詳細へ


アソビ隊が行く!バックナンバー